合金,酸化,硫酸,性質,腐食等のJIS用語

 

電気めっき/無電解めっき



アルミニウム表面処理用語において、”f) 関連表面処理(塗装、めっき、ほうろう、溶射)”に分類されている用語のうち、『電気めっき』、『無電解めっき』のJIS規格における定義その他について。

アルミニウム及びアルミニウム合金の陽極酸化処理及び化成処理などに関する主な用語として、アルミニウム表面処理用語(JIS H 0201)において、”f) 関連表面処理(塗装、めっき、ほうろう、溶射)”に分類されている表面処理用語には、以下の、『電気めっき』、『無電解めっき』などの用語が定義されています。

アルミニウム表面処理用語(JIS H 0201)
⇒【 f) 関連表面処理(塗装、めっき、ほうろう、溶射) 】


分類: アルミニウム表面処理用語 > f) 関連表面処理(塗装、めっき、ほうろう、溶射)

番号: 608

用語: 電気めっき(※1)

定義:
金属又は非金属表面に金属を電気化学的に析出させる方法。

対応英語(参考):
electroplating


分類: アルミニウム表面処理用語 > f) 関連表面処理(塗装、めっき、ほうろう、溶射)

番号: 609

用語: 無電解めっき

定義:
金属又は非金属表面に金属を化学的に還元析出させる方法。
化学めっきともいう。

対応英語(参考):
chemical plating,
electroless plating


(※1)
電気めっきが関連するJIS規格には、以下などがあります。

JIS B 1044
締結用部品−電気めっき

JIS D 0201
自動車部品―電気めっき通則

JIS G 7121
冷間圧延電気めっきぶりき(ISO仕様)

JIS H 0400
電気めっき及び関連処理用語

JIS H 0404
電気めっきの記号による表示方法

JIS H 8630
プラスチック上への装飾用電気めっき